- 11/13/2022
- 12/06/2023
【バローロとは】チーズとワイン・搾りかすをまとったチーズバローロと赤ワインバローロ。
イタリアの地形をニーハイブーツの形に例えると太ももの前あたりのピエモンテ州(Peimonnte)。北側はスイス、西側はフランスに隣接しています。ピエモンテ州の中でも一番南にあるクーネオ県に「ワインの王、王のワイン」バローロ(Barolo)、「バローロの弟分」バルバレスコ(Barbaresco)が造ら […]
イタリアの地形をニーハイブーツの形に例えると太ももの前あたりのピエモンテ州(Peimonnte)。北側はスイス、西側はフランスに隣接しています。ピエモンテ州の中でも一番南にあるクーネオ県に「ワインの王、王のワイン」バローロ(Barolo)、「バローロの弟分」バルバレスコ(Barbaresco)が造ら […]
カルディの美味しいワイン2本ご紹介します。ブドウ種は同じシルヴァーナー。ドイツ産の「すっきりとした白」と「甘い白」。ひとりでじっくり、または友人へのお土産で飲み比べても楽しいですね。それぞれのよい所が生かされたワインでしたので、自信をもっておススメします! GWF フランケン シルヴァーナー カビネ […]
※投稿から3年後の2025年。 不合格から合格まで、また収入を得るまでを追加して、 まとめたものを出版しました。 ワインエキスパートのことがわかる!不合格から収入を得るまで。kindle unlimited電子書籍 お役に立てれば幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結果から言うと、ワイ […]
フランスのブルゴーニュ地方は7つの地区に分かれています。シャブリ地区、グラン・オーセロワ地区、少し離れて北から、コート・ド・ニュイ地区、コート・ド・ボーヌ地区、コート・シャロネーズ地区、マコネ地区、そしてボージョレ地区。今回はコート・ド・ボーヌ地区の生産者が造る赤ワインと白ワインです。丁寧に造ってい […]
ジュヴレ・シャンベルタン、ポマール、シャンボール・ミュジニー。ってフランスはブルゴーニュ地方の村の名前です。その中で色んな生産者が、色んな畑で、色んなワインを造っているので決して比べられないのだけど。みんなちがって、みんないいという言葉がふと頭をよぎる。フランスらしさ、ブルゴーニュらしさ、ピノノワー […]