- 09/05/2023
- 12/06/2023
ヴィーノ・ハヤシ【イタリアワイン通信講座第9回】イオンのお惣菜と赤ワイン・モンテ プルチャー ノ
ヴィーノ・ハヤシ「イタリアワイン通信講座」も第9回。第12回まで残り3回となりました。毎回送られてくるガイドにはたくさんの写真とちょうど良い量の分かりやすい説明。中にQRコードがあって、生産者さんの製造の様子や生の声が動画で見れます。毎回ワインを飲みながら、その地に旅行にでかけているような気分に浸れ […]
ヴィーノ・ハヤシ「イタリアワイン通信講座」も第9回。第12回まで残り3回となりました。毎回送られてくるガイドにはたくさんの写真とちょうど良い量の分かりやすい説明。中にQRコードがあって、生産者さんの製造の様子や生の声が動画で見れます。毎回ワインを飲みながら、その地に旅行にでかけているような気分に浸れ […]
「ビール!もいいけど、今日は気軽に白ワインが飲みたい!」 こんな方に。 「カルディってレジの横にコーヒ―豆がたくさん置いてあって、ワインは奥にある印象だけど‥ちょっと不安」という方に。 そんなとき丁度よい品揃えで、お求めやすい価格のカルディ。 1本目はフランスのゲヴェルツトラミネール。ライチの香りで […]
知っている人も多いと思いますが、通常ワイン1本の量は750ml。4人で飲むとしたら1人グラス2杯ずつなのです。ちなみに500ml、375mlのボトルもあります。今回のワインは2本とも通常サイズの750ml。今回もおひとりさまで1日グラス2杯で3日間、美味しくいただきました。 ヴェルナッチャ・ディ・サ […]
今回はイタリア中部の東アドリア海側にある「マルケ州の白ワイン」とイタリア中央に位置し、国内でただ一つ海に面していない「ウンブリア州の赤ワイン」。どちらのワインも「合わせやすく万能」を感じさせる、ワイン初心者の方でも普段の買い物から気軽に楽しめます♪ ヴェルディッキオ・ディ・カステッリ・ディ・イェ-ジ […]
ヴィーノ・パッシート ”ドゥラジーボ” Vino Passito “DRAJIBO” 【ワイン紹介】 国 イタリア/ロンバルディア州 ワイン名 ”ドゥラジーボ” 格付 ヴィーノ・パッシート 生産者 ベルラ・デル・ガルダブドウ品種 トレッビアーノ・ディ・ルガーナ、リースリング、インクローチ […]