- 2022年11月29日
- 2023年3月13日
【チーズに合うワイン】ピノとチーズ!ヴィーノ・ハヤシ イタリアチーズ通信講座。
「チーズとワインは相性がいい」すべてのチーズがどんなワインにも合うわけではありません。意外と難しい組み合わせのひとつ。チーズとワイン。「このチーズがあるから合うワインをさがしたい」。ヴィーノ・ハヤシさんのイタリアチーズ通信講座10回目(https://store.vinohayashi.com/lp […]
「チーズとワインは相性がいい」すべてのチーズがどんなワインにも合うわけではありません。意外と難しい組み合わせのひとつ。チーズとワイン。「このチーズがあるから合うワインをさがしたい」。ヴィーノ・ハヤシさんのイタリアチーズ通信講座10回目(https://store.vinohayashi.com/lp […]
イタリアの地形をニーハイブーツの形に例えると太ももの前あたりのピエモンテ州(Peimonnte)。北側はスイス、西側はフランスに隣接しています。ピエモンテ州の中でも一番南にあるクーネオ県に「ワインの王、王のワイン」バローロ(Barolo)、「バローロの弟分」バルバレスコ(Barbaresco)が造ら […]
ジュヴレ・シャンベルタン、ポマール、シャンボール・ミュジニー。ってフランスはブルゴーニュ地方の村の名前です。 その中で色んな生産者が、色んな畑で、色んなワインを造っているので決して比べられないのだけど。 みんなちがって、みんないいという言葉がふと頭をよぎる。 フランスらしさ、ブルゴーニュらしさ、ピノ […]
冬が終わるとき、暖かい日ざしとぽかぽかな日中が増えてくる。マフラーも手袋もそろそろおしまい。庭の木に緑色の小さな芽とピンク色の花が咲き始めると、母の日はもうすぐです。南仏プロヴァンスの白ワインでおうちパーティー。家族みんなで旅行気分を味わいませんか。 プロヴァンスって? 正式名称:プロヴァンス=アル […]
雪の降る寒い夜。育児や仕事の疲れにホッとする赤ワインや白ワインを開けるのなら、簡単なおつまみと夕飯を、またチーズとワインははいかがですか?今回はワインエキスパートの私が選んだイタリアの赤ワインと白ワインの「デザートワイン」を1本ずつご紹介します。 レチョート・ディ・ソアーヴェ・ラ・ぺルラーラ / カ […]