【 ノン アルコール ワイン】お酒が飲めない人の飲み会・楽天ノンアルコールワイン5選!

近年ホームパーティーのような集まりが増えてきている中、お酒を取り巻く環境は人それぞれです。ワイン醸造家の息子であるカールユングは健康上の理由から医者に飲酒を止められ、アルコールが飲めない人のために「アルコールを含まないワイン」について考えました。そこから生まれた「脱アルコールワイン」カールユングのワインを含め飲み比べをしました。

こんな方に

  • 「お酒が好きだけど飲めない人」
  • 「お酒は飲めないけど、お酒の席は好きな人」
  • お酒は飲めないけど、ホームパーティーに参加したい人
  • お酒は飲めないけど、飲んでる気分を味わいたい人
  • 雰囲気が好きな人、お酒が好きな人と付き合っているけど自分は飲めない、お酒が飲めない人とつきあっているけど自分は飲める、お酒が飲めなくても付き合えるノンアルコール

タイプ・・・甘い◎ やや甘い〇 甘い口当たり△ 辛口●

ノンアルコールワイン名タイプ
カプリース スパークリング(泡)
ピエール・シャヴァン ゼロ  ブラン・ド・ブラン(泡)
カールユング シャルドネ(白)
ヴェリタス ホワイト(白)
アラン・ミリア ソーヴィニヨン・ブラン(白)

ノンアルコールワイン(泡)

カプリース スパークリング 

CAPRICE Sparkling  

【ワイン紹介】

原産国 南アフリカ共和国
ブドウ品種 シャルドネ主体
 レモンイエロー

容量 750ml

お値段 1420円(カルディ)
特徴 ケープワイン(シャルドネ)から、最先端の脱アルコール技術でアルコールだけを抜き、独自に開発したレシピでブレンドされたノンアルコールワイン風味発泡飲料(カルディより)

飲んだ感想 泡がきめ細やか、紅茶のような香り。口当たりは甘めだけど、後味はスッキリしていて爽やか。

★脱アルコールスパークリングワイン(アルコール分0.05%)で20歳以上の方用です。

★ワインのお求めはこちら


いかそうめん 一見合わなそうだが、一番合ったかもしれないほど口の中で相性イイ。

ハルミチーズ 塩下限がちょうどチーズ独特の臭みを消してくれる。

冷製パスタ 軽くにんにく、塩コショウの味付けが爽やかな紅茶の香りによって上品に。

ピエール・シャヴァン ゼロ  ブラン・ド・ブラン

PIERRE CHAVIN ZERO BLANC DE BLANCS

【ワイン紹介】

原産国 フランス
ブドウ品種 シャルドネ、ミュスカ
 ゴールド

容量 750ml

お値段 1000円位
特徴 自社ブドウ100%のラングドック産シャルドネをスピニング・コーン・カラム製法で脱アルし、南仏産ミュスカジュースをブレンドしてお酒らしく。

飲んだ感想 紅茶のような色と香り、ピーチを感じさせる香りと味わいに酸味、穏やかな甘味がかわいらしい。後味はさっぱりと軽やか。

★ノンアルスパークリングワイン(アルコール分0.00%)の清涼飲料水(炭酸入)に分類。

★お求めはこちら


ハルミチーズ オリーブオイルで軽く焼いて。ご存じ融けないチーズ代表なので調度よい触感と独特の匂いがこのワインの優しい酸味と甘みに合う。後味もよい。

無花果とチョコレート 相性ばっちり!

AEONの無花果 2日目炭酸は少し弱くなっているが、2日目はデザートと。

ワインの紅茶の甘い香りと熟れた無花果がアフタヌーンティーのような優雅さに。

Welcia ちょこっと食べたらまた食べたくなるハイカカオチョコ

口の中でゆっくり融けるビターな味わいがワインのピーチと合わさって後味が可愛らしい。

ムラカワ モッツァレラ(左) ワインの香りと味わいの方が強い感じ。

ムラカワ チェダー 口の中でちょうど良い余韻の長さで後味もよい。


イエオスト 山羊乳独特の匂いは全くなく、キャラメルのような食感と味わい。ワインのピーチの香りが口の中を爽やかにしてくれる。とても合う。

☆ブルノストとイエノストの違いについてはこちら

☆お買い求めはこちら


ノンアルコールワイン(白)

カールユング シャルドネ

CARL JUNG CHARDONNAY

【ワイン紹介】

原産国 ドイツ
ブドウ品種 シャルドネ
 淡いイエロー

容量 750ml

お値段 1000円弱
特徴 低温でワインからアルコールを取り除く技術により、アルコール分のみを除去した本格的な脱アルコールワイン

飲んだ感想 青梅のような香りとリンゴの酸味、爽やかな甘さにミネラルを感じる後味。和食に合う。

★原材料が本物のワインとなるためアルコール分が0.5%未満残っていますで20歳以上の方用です。

★お求めはこちら


AEON 愛媛県 やわらか釜揚げしらす

しらすの生臭さがなくなり、塩気がちょうどよく。とても合う!

AEON閉店間近だったので、半額近くに。

AEON チーズと野菜のガーリックチキン巻き 塩コショウとも合う万能ワイン

ヴェリタス ホワイト

VERITAS WHITE

【ワイン紹介】

原産国 ドイツ
ブドウ品種 アイレン
 イエロー

容量 750ml

お値段 1300円位
特徴 低温でワインからアルコールを取り除く技術により、アルコール分のみを除去した本格的な脱アルコールワイン

飲んだ感想 青梅のような香りとリンゴの酸味、爽やかな軽さとミネラルを感じる後味。和食に合う。

★原材料が本物のワインとなるためアルコール分が0.5%未満残っていますで20歳以上の方用です。

★お求めはこちら


チーズと野菜のガーリックチキン巻き ガーリックと醤油の風味もよく合う。

どのチーズもよく合う。ワインに強い後味のクセがない分、合いやすい。

アラン・ミリア ソーヴィニヨン・ブラン

alain milliat JUS RAISIN BLANC SAUVIGNON

【ワイン紹介】

原産国 フランス
ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン
 シャンパンゴールド

容量 330ml

お値段 1000円位
特徴 「果実のおいしさをジュースやネクターを通して多くの人に伝えたい」というアラン・ミリアが早摘みのブドウをワイン用プレスで圧搾し、アルコール発酵させずに造られたストレート果汁100%ジュース。

飲んだ感想 ハチミツの香りと味わい。冷やしてそのままデザートにもなる高級感のある上品な甘さ

★果汁100%ジュースのノンアルコール飲料です。

★お求めはこちら


ノンアルコールワイン(赤)

レビュー待機中

”ノンアルコールワイン””といえど微量アルコール”のものもある

今回調査してわかったのは、”ノンアルコールワイン”の括りで販売しているものでも、ほんの数%アルコールが入っているものもありました。その場合はもちろん20歳以上の大人向けのものです。そして体がアルコールを受け付けない場合(医師のストップも含めて)は必ず気を付けなければなりません。よく表示を見た上でお楽しみください。そうすれば、飲み会を開催する側も参加する側も、飲める人飲めない人に関わらず、さらに盛り上がること間違いありませんので!

☆ワインをもっとカスタマイズしたい方

☆ワインをもっと日常的に楽しみながら知識もつけたい方

☆人気ブログランキングに参加中

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村