- 10/10/2023
- 11/12/2023
ヴィーノ・ハヤシ【イタリアワイン通信講座第11回】天空の町のあるラツィオのグレコとアリアニコ
州都ローマのあるラツィオ州には、映画「ローマの休日」の名所や、北部に「天空の城ラピュタ」のモデルともいわれてる「チヴィタ・ディ・バニョレ―ジョ」などがある。また州都ナポリのあるカンパーニア州には、世界遺産のポンペイ遺跡やアマルフィ海岸、ピッツァの発祥の地としても有名。今回はそんなビッグネームの州都を […]
州都ローマのあるラツィオ州には、映画「ローマの休日」の名所や、北部に「天空の城ラピュタ」のモデルともいわれてる「チヴィタ・ディ・バニョレ―ジョ」などがある。また州都ナポリのあるカンパーニア州には、世界遺産のポンペイ遺跡やアマルフィ海岸、ピッツァの発祥の地としても有名。今回はそんなビッグネームの州都を […]
サルディーニャ島はシチリアに次いで地中海で2番目に大きい島。州都はカリアリ。カラスミ(ボッタルガ)が特産物。シチリア島はイタリア最南端に位置している。州都はパレルモ。イタリア最大の州、地中海最大の島で、ヴェネト州、プーリア州と並ぶワイン大生産地。この2つの島で造られるワインをご紹介します。 ヴェルメ […]
近年ホームパーティーのような集まりが増えてきている中、お酒を取り巻く環境は人それぞれです。ワイン醸造家の息子であるカールユングは健康上の理由から医者に飲酒を止められ、アルコールが飲めない人のために「アルコールを含まないワイン」について考えました。そこから生まれた「脱アルコールワイン」カールユングのワ […]
ヴィーノ・ハヤシ「イタリアワイン通信講座」も第9回。第12回まで残り3回となりました。毎回送られてくるガイドにはたくさんの写真とちょうど良い量の分かりやすい説明。中にQRコードがあって、生産者さんの製造の様子や生の声が動画で見れます。毎回ワインを飲みながら、その地に旅行にでかけているような気分に浸れ […]
「ビール!もいいけど、今日は気軽に白ワインが飲みたい!」 こんな方に。 「カルディってレジの横にコーヒ―豆がたくさん置いてあって、ワインは奥にある印象だけど‥ちょっと不安」という方に。 そんなとき丁度よい品揃えで、お求めやすい価格のカルディ。 1本目はフランスのゲヴェルツトラミネール。ライチの香りで […]